先日、来期の4月~9月に向けて、
西日本店舗で「 実行計画アセスメント 」が実施されました✊🏻 ̖́-
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
💡 実行計画アセスメント
【 実行計画 】とは
目標をたて、いつ、だれが、
何を実行するかを明確にすることを言います!
【 アセスメント 】は
英語の「assessment」から来ており、
「 客観的に評価・査定する 」という意味があります!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
まずは各店舗ごとに実行計画を作成し、事業部長に承認をいただきます。
その後「 役員 → 副社長 → 社長 」の承認をもらって
完了となる二日に渡るイベント🪄︎︎◝✩

今回のアセスメントのポイントとしては
〝 他店の良いところをどんどん真似て新しいアイディアを推奨する! 〟
〝 どうせ作るなら新しい取り組みやワクワクするような取り組みを入れる! 〟
〝 完成主義より修正主義でスピード実行! 〟
の3点です( *˙0˙*)
同じ事業部のメンバーは、なるべく固まって話し合いながら決めていきます。
そして毎回そうですが、
皆さん来期に向けてたくさん悩みながら作成していきます☁️𓈒 𓂂𓏸

毎回これで完璧だろう!と思い、役員・副社長・社長のもとへ行きますが、
承認されないということもよくあること⸜🙌🏻⸝
ですが、その都度たくさんのヒントやアドバイスをいただけるので、
それを頼りにさらに良い計画を立てることができるんです(^^)
たくさん考え、悩みながら作成したもので承認をいただけると
本当に嬉しいんです.ᐟ.ᐟ
皆さん社長承認をいただけるまで、頑張りましょう(*^^*)
そしてさっそくですが、
来期は今までになかったような新しい取り組みにも
積極的に組み込んでいきたいと思っています♪♪
改めて自分たちで作成した目標を達成できるよう、
モチベーションを上げていきたいと思います★
ワクワクすることに挑戦しながら、スピード実行を心がけていきます.ᐟ.ᐟ