2025.05.15. Thu

NEWS
イベント
パートナー
取り組み

健康経営優良法人を目指して◝✩

皆さま、こんにちは⸜( ´ ꒳ ` )⸝

今回は、私たちが大切にしている
「健康経営」への取り組みについてご紹介させていただきます.ᐟ.ᐟ

社員一人ひとりが心身ともに健康で、いきいきと仕事に取り組めること𓅯
これは、企業として成長し続けるための大切な礎となると考えています。

そのために本社と各支社では、月に一度
社員の皆さんが共に学び、交流する特別な研修の時間を設けています ̖́-

この研修は、入社後1ヶ月以内の新しいパートナーと
年に1度、誕生日を迎える社員の皆さんを対象としており
業務に関する知識だけでなく
健康についての意識を高める貴重な機会となっています🫧

研修の冒頭では、皆さんの成長をしっかりとサポートするための
人事評価シートについて丁寧に時間をかけてご説明します(。☌ᴗ☌。)

目標設定の意義や評価のポイントを共有することで
自身の成長を実感し、より主体的に
業務に取り組んでいただけるよう努めています✧

続いて、私たちの会社概要、事業の内容や
私たちが大切にしている理念について改めてお伝えします*。

同じ目標に向かって進むために
私たちがどこを目指しているのかを共有することは
組織の一体感を育み
日々の業務への意欲を高める力となります୨୧

また、各店舗の取り組み事例を紹介する時間もあります。
それぞれの現場で、お客様のために、そして共に働く仲間のために
どのような工夫が凝らされているのかを知ることは
新たな発想や改善へのヒントを与えてくれます(。・ω・。)

研修の中でも、特に大切にしているのが
社長や幹部からの講義です(ง •̀ω•́)ง

創業の頃からの想いや、私たちが重要視している
「環境整備」が始まった背景。
そしてそれがなぜ大切なのかを、経営層自身の言葉で直接伝えます ☾

整理整頓された快適な環境が、効率的な業務遂行だけでなく
心のゆとりにも繋がることを肌で感じていただきたいと考えています.ᐟ.ᐟ

講義の後には、体を動かす時間も設けています🦈
参加者全員で行う床磨きの実践は
清掃の重要性を体感的に学ぶだけでなく
心地よい疲労感とともに気分転換にも繋がります( *・ω・ )

さらに、私たちが日々の業務で大切にしている
行動規範や価値観をまとめたガイドブックを活用し
「リビアスのルール」を再確認する時間も設けています𖥧𖥣

これは組織の一員としての意識を改めて共有し
よりスムーズな連携を生むための大切な機会です。

一日の研修の締めくくりには
参加者同士の親睦を深める懇親会も開催♪

普段はなかなか話す機会のない部署や役職の方とも交流することで
新たな繋がりが生まれ
より風通しの良い組織へと繋がっていきます。

そして今期からは、この大切な研修の内容をさらに充実させ
「健康経営」に関するお話も取り入れることにいたしました◝✩

これは、共に働く社員の皆さんの健康をより積極的に
サポートしていきたいという私たちの強い想いの表れです。

具体的には、健康診断の大切さ
日々の生活に取り入れやすい健康習慣について
そして健康を維持するための適切な運動量の目安などについて
皆さんと一緒に考える時間を設けていますꕤ

研修の最後には、参加者全員でラジオ体操を行います。
一日中デスクワークが続くと
どうしても身体が凝り固まってしまいます(。•́ – •̀。)

わずか三分弱の時間ではありますが、皆さん笑顔で体を動かしています🤍
ラジオ体操は、日常生活での掃除機がけと
同程度の運動量があるとも言われているんですよ。

私たちは、社員一人ひとりの健康こそが
会社の成長の原動力であると深く信じています𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎

これからも、皆さんが安心して
そして笑顔で長く活躍できるような環境づくりに
真摯に取り組んでまいります。

ボタン

一覧へ戻る

RIBIAS BRAND

リビアスのブランド

ボタン

more

リビアス代表取締役 大西昌宏のOFFICIALSITE 親父!サロン260店舗展開の極意を教えてくれ!

RIBIAS

スタッフ
募集中

トップへ