9月末にEG研修を実施いたしました.ᐟ.ᐟ
+++——————————————————————————+++
EGとは『 エマジェネティックス 』の略で
「 エマージュ 」(明らかになる、現れる)と、
「 ジェネティックス 」(遺伝子)という言葉を組み合わせた造語👀𓈒𓏸
エマジェネティックスとは・・・
人が日常的に“ どのように脳を使っているか ”、
「 4つの思考特性 」と「 3つの行動特性 」を数値化した
心理測定(プロファイリング)ツールのこと🏳️
+++——————————————————————————+++
自分が何色なのか、どんな特性をもっているのか、
ソワソワしながらのスタートとなりました( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )

《 4つの思考特性 》では、
【青】分析型‥合理的思考、理由や目的を重視、無駄を嫌う
【緑】構造型‥予測出来る未来を好み、プロセスやガイドラインを重視
【赤】社交型‥人と人との関係性、他人の気持ちを重視
【黄】コンセプト型‥ビジョンや新しいアイディアに興味、他と違うことを好む
《 3つの行動特性 》では
自己表現性・自己主張性・柔軟性
がわかってしまうというもの𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊
色別に分けられ、一目でわかるのも面白いですよね♪
結果が配布されたときは、
その結果に意外だと驚いているパートナーも…
行動スタイルの数値順に並び、
みんなの考えを聞く時間がありました!

そこで、その“ 違い ”にさらに驚きましたΣ( º。º …)
様々な『 思考スタイル・行動スタイル 』を知り、
それぞれの違いを理解することができました。

数値が近い人とはやはり考えが合うよう♩
また、ワークも楽しみながら取り組むことができました✐☡

わかりやすい説明で、とても興味深い内容のため、
印象に残るセミナーとなりました( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
今回のEG研修では、
今までは気付くことができなかった自分自身の「 特性 」、
そして「 強み 」を知ることができました。
また反対に、自分が注意しなければいけない点や、
コミュニケーションのとり方など
意識していかなければいけないことに気付くことがくことができました☁◝✩
今後、人とのコミュニケーションのとり方、
仕事の進め方に学んだことを活かしていきたいと思います(^o^)/