先日、毎年恒例の「 政策勉強会 」が行われました.ᐟ.ᐟ
※コロナウイルス対策を行ったうえでの実施となります。

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
政策勉強会とは…
年度の初めに“ 新しい経営計画書 ”を読み合い、
社長から詳しく説明していただく会のこと💡 ̖́-
一般パートナーも参加し、
社内イベントの中でもとても重要な会です(^^)
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
まずは、企業理念の唱和からスタートし、

・縁の下の力持ち賞
・各部門の優秀店舗
・個人売上
・リピート率 の表彰が行われました👏🏻
『 縁の下の力持ち賞 』はその名の通り、
小さな努力をコツコツ行い、
しっかりと成果を出した方を表彰します𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊
どんな小さな成果、努力も評価してくれる仕組みです!
その他にも、様々な店舗がある中、
成績が良かった店舗やパートナーを表彰♩
頑張ってきたことを認めていただけることは、
仕事をするうえでの大きなモチベーションになりますよね(^^)/
また、『 50回帳・100回帳達成者 』の表彰も行われました!
今回は、東西あわせて
【 60名 】の達成者の方がいらっしゃいました( ⊙⊙)!!
弊社で実施している「 早朝勉強会 」では
参加した場合、スタンプを1つもらえる仕組みになっています◎
たくさん参加すると、その分スタンプも・・・👀
日々頑張ってきた成果が形になってわかります★

表彰された皆さん!
本当におめでとうございます✨
今回の政策勉強会では、
一般パートナーも社長から直接、
経営計画に関する方針を聞くことができる
貴重な機会になったかと思います♪
参加された皆さんはメモをとりながら、
真剣に話を聞いていました✎𓂃𓈒𓂂
社長のお話を聞き、これからも頑張っていかなければと
改めて気が引き締まりました.ᐟ.ᐟ
引き続き、皆で力を合わせて頑張りましょう(^^)
